【2023年】春の選抜高校野球の組み合わせ決定!全結果を速報でお知らせ!

高校野球
スポンサーリンク

2023年春の選抜高校野球が、3月18日(土)から31日(金)までの14日間の日程で開催されますね。

高校球児たちの熱い戦いを応援したいですね!

この記事では、2023年春の選抜高校野球大会について、組み合わせ抽選会の情報や組み合わせの速報をお届けします。

スポンサーリンク

2023年春の選抜高校野球大会の組み合わせ決定はいつ?

気になる組み合わせ抽選会は、以下の日程で行われました。

☆2023年春の選抜の組み合わせ抽選会情報☆

  • 日程:3月10日(金)
  • 時間:9時〜
  • 場所:毎日新聞大阪本社オーバルホール

今年の抽選会は、実に4年ぶりの対面での実施となりました。

昨年まではリモートでの開催でしたが、2019年春以来、出場校の主将が一堂に会して行われましたよ。

徐々に以前のセンバツの雰囲気が戻りつつありますね(´▽`)

次の項目では、組み合わせの速報をお届けしていきます!

スポンサーリンク

2023年春の選抜高校野球大会の組み合わせが決定!!

結果が出次第、順次更新していきますね!

1・2回戦の組み合わせ

【第1日目】3月18日(土)

※9:00~ 開会式

第1試合:東北(宮城) 対 山梨学院(山梨)

第2試合:北陸(福井) 対 高知(高知)

第3試合:大垣日大(岐阜) 対 沖縄尚学(沖縄)

【第2日目】3月19日(日)

第1試合:東邦(愛知) 対 鳥取城北(鳥取)

※以降2回戦

第2試合:大分商(大分) 対 作新学院(栃木)

第3試合:英明(香川) 対 智弁和歌山(和歌山)

【第3日目】3月20日(月)

第1試合:海星(長崎) 対 社(兵庫)

第2試合:二松学舎大付(東京) 対 広陵(広島)

第3試合:敦賀気比(福井) 対 大阪桐蔭(大阪)

【第4日目】3月21日(火)

第1試合:能代松陽(秋田) 対 石橋(栃木)

第2試合:龍谷大平安(京都) 対 長崎日大(長崎)

第3試合:仙台育英(宮城) 対 慶応(神奈川)

【第5日目】3月22日(水)

第1試合:光(山口) 対 彦根総合(滋賀)

第2試合:常葉大菊川(静岡) 対 専大松戸(千葉)

第3試合:城東(徳島) 対 東海大菅生(東京)

【第6日目】3月23日(木)

第1試合:健大高崎(群馬) 対 報徳学園(兵庫)

第2試合:氷見(富山) 対 第1日・第1試合の勝者

第3試合:第1日・第2試合の勝者 対 履正社(大阪)

【第7日目】3月24日(金)

第1試合:クラーク記念国際(北海道) 対 第1日・第3試合の勝者

第2試合:第2日・第1試合の勝者 対 高松商(香川)

第3試合:3回戦

3回戦の組み合わせ

【第8日目】3月25日(土)

第1試合:

第2試合:

第3試合:

【第9日目】3月26日(日)

第1試合:

第2試合:

第3試合:

準々決勝の組み合わせ

【第10日目】3月27日(月)

第1試合:

第2試合:

第3試合:

第4試合:

※3月28日(火)は休養日。

☞準決勝戦のチケット発売は3月28日(火)10時~ ※ネットのみ

準決勝の組み合わせ

【第12日目】3月29日(水)

第1試合:

第2試合:

※3月30日(木)は休養日。

☞決勝戦のチケット発売は3月30日(木)10時~ ※ネットのみ

決勝の組み合わせ

【第14日目】3月31日(金)

第1試合:

閉会式は、同日14時30分からの予定です。

スポンサーリンク

まとめ

1回戦の組み合わせが決まり、皆さんの応援している高校の組み合わせカードはどうでしたか?

強豪校、初出場校、21世紀枠と、様々な出場校がありますが、優勝目指して頑張ってほしいですね!

チケット情報はこちらでご確認いただけます。

【2023年】春の選抜高校野球大会のチケット発売日はいつ?購入方法は?